232
賃貸
町家232
金沢市観音町1丁目5番6号(163番)
伝統的建造物群保存地区 伝統的建造物
物件概要
- 主要用途
- 店舗
- 構造階数
- 木造土蔵造 2階建て
- 延床面積
- 75 m²
- 賃料
- 160,000円/月
- 敷金
- 2ヶ月
- 礼金
- 1ヶ月
- 保険料等
-
20,000円(2年間)
- 建築年次
- 明治中期
- 最寄交通機関
- 北鉄バス、橋場町下車、徒歩5分
- 最寄の施設
- ひがし茶屋街
- 最寄の学校
- 兼六小学校、兼六中学校
- 駐車施設
- 無し
- 条件
- 禁煙
- 備考
- 地図
-
お問い合わせ
- 免許番号
- 石川県知事免許(10)第1992号
- 会社名
- 有限会社GreenHome
- 電話番号
- 076-224-6061
- Fax
- 076-236-2502
- ホームページ
- http://greenhome.moo.jp/
建物調査(目視)
作成:(一社) 石川県建築士会
- 外観
-
- 屋根
- 瓦葺き(黒)
- 外壁
- 杉板張り
- 建具
- 木製建具、アルミサッシ
- 設備
- 上下水道、給湯器、電磁調理器
- 構造
- 修理済であり、健全である。
- 敷地
- 東面に前面道路、北面は隣地に接する。西面に砂利敷の庭、南面に主屋との間の中庭がある。
- 備考
- 2014年3月に修理工事済
- 総合
- 観音町通りに建つ、明治期の町家に付随する土蔵とトマエ(蔵前スペース)の貸物件である。中庭を挟んで町家の主屋があり、ギャラリーとカフェを営業している。以前は彫金の作家が工房として入居していたが、土蔵ということで音が外部に漏れにくく、大変使い勝手がよかったとのことである。土蔵には大きな開口部を設けており明るさも十分で、空調も完備されている。工房として、また事務所やギャラリーとしても利用可能で、土蔵という特徴をいかした活用が望まれる。